マネジメント・コンサルティング・サービス
企業の「らしさ」は、「組織のメンバーが共有するものの考え方、ものの見方、感じ方」であり、一貫性を持たせることが、企業を長期に存続させ、イノベーションを促す原動力となります。
一貫性を持たせるには、企業の理念や経営陣が掲げるビジョンが、組織のメンバーに浸透している必要がありますが、全社的な視点で適切な判断を求められる経営陣と、日常的な業務をおこなう組織のメンバーの認識が、必ずしも一致するとは限りません。
そこで、外部の客観的な立場として、経営陣と組織のメンバーの架け橋となり、経営の統制を維持しつつ、組織のメンバーの主体性を引き出し、企業内部のイノベーションを加速させます。
ビジネス・プロセス・コンサルティング・サービス
企業を取り巻く環境の変化に伴い、組織のメンバーの働き方や企業が抱えるリスクは多様化しており、組織としての「在り方」も常に変化しています。
まずは、外部の視点で、企業活動全体のプロセスを分析し、業務の流れと相互の関連性を可視化して、企業の現状を把握します。
その上で、企業のあるべき姿と現状を比較分析し、最適な組織の「在り方」を実現するための将来に向けた取り組み、非効率な業務や想定されるリスクへの対処など、企業内部における従来の業務手法と外部のノウハウを組み合わせることで、自社に合った最適な仕組みを構築し、企業全体が持つ組織的な能力を向上させます。
プロフェッショナル・サポート・サービス
産休や育休、決算の繁忙期など、短期的に人材のニーズが高まることがあります。ところが、中途採用や専門性に関する教育には時間がかかり、コスト負担も大きくなります。
そこで、専門的な知識や経験をもつ外部の人材を登用することにより、短期的な人材のニーズを満たしながら、コストメリットについても享受することが可能となります。
e.g. 上場企業における(四半期)連結決算支援
ディスクロージャー制度に基づく開示支援
i4株式会社 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー18階